【実食レポ】KURATA FOODSのヴィーガンラーメン2種食べ比べ!味噌と醤油の本格派インスタントはここが違う!

ヴィーガン淑女
ヴィーガン淑女

私はラーメンが大好きなの。
でもラーメンってヴィーガンが食べられない食事の代表ですわよね?なんとかなりませんの?

アラカン紳士
アラカン紳士

ヴィーガンが我慢しなくてもいいように、最近は様々な代替商品が販売されていますよ。
今回はマダムのためにヴィーガンラーメンを紹介しましょう!

ヴィーガンでもラーメンが食べたい!そんなあなたに朗報です

「動物性素材を避けているから、ラーメンは諦めるしかない…」
そんな風に思い込んでいませんか?

実は今、完全植物性なのにしっかり美味しいラーメンが続々と登場しています
中でも注目なのが、無添加・無化調・日本製にこだわった「KURATA FOODS」のヴィーガンラーメン。

今回は、醤油味と味噌味の2種類を実際に食べてみた感想をお届けします。
「ヴィーガンラーメンって物足りないんじゃ…?」という方にこそ読んでほしいレビューです!

この記事で分かること
  • KURATA FOODSのヴィーガンラーメンとはどんな商品か
    → 無添加・動物性素材ゼロ・日本製で安心
    ヴィーガン表示が明確で初心者でも選びやすい
  • 実際に食べた2種類(味噌・醤油)の味の特徴と感想
    → 醤油はあっさり系ながらコクがあり、毎日食べられる味
     味噌は濃厚で深みのあるスープ、疲れた体に染みる一杯
  • ラーメンをさらに美味しくする簡単アレンジアイデア
     → ねぎ・豆乳・きのこ・ラー油などで味変可能
     ナッツや彩り野菜で栄養も“映え”もUP!
  • ヴィーガンとプラントベースの違い、および商品選びのポイント
     → ヴィーガン=動物性完全不使用、プラントベース=一部含む可能性あり
     KURATA FOODSの製品は完全ヴィーガン仕様で安心

KURATA FOODSってどんなブランド?

KURATA FOODS(クラタフーズ)は、日本国内で無添加・自然素材・ヴィーガン対応にこだわった食品づくりを行うメーカーです。
特にヴィーガンラーメンシリーズでは、動物性原料を一切使用せず、野菜本来の旨みを最大限に引き出した味を追求しています。

特徴

✅ 動物性・魚介・卵・乳すべて不使用

✅ グルタミン酸ナトリウム(MSG)無添加

✅海外基準に準拠した完全ヴィーガン仕様
✅インスタントでも3分で本格スープが楽しめる
✅楽天や自社通販などで入手可能

パッケージに安心のヴィーガン表示!

「NO MEAT」「NO FISH」「NO ADDED MSG」など、しっかり目立つ場所に表示されていて、初心者の方でも安心して手に取れる設計です。

パッケージ裏の原材料も丁寧に確認しましたが、動物性素材ゼロ・100%植物性であることが明記されています。
こういった“見える安心感”は、ヴィーガンに移行したばかりの方にも心強いですよね。

実食レビュー:味噌と醤油を食べてみた!

今回は3種類のうち、「醤油」と「味噌」の2種類を実際に食べてみました。

醤油ラーメン(SHOYU RAMEN)

袋を開けた瞬間、香るのはほんのり甘くて懐かしい野菜ベースのだしの香り
スープはあっさりとした醤油系で、どこかほっとするような家庭的な味わいです。

しかし「優しいだけ」で終わらないのがこのラーメンのすごいところ。
干し椎茸や野菜のエキスがしっかり効いていて、動物性を使っていないとは思えないコクがあります。

麺はもちっと弾力があり、インスタントにありがちな「パサパサ感」がなく、むしろ手延べ麺のような滑らかさを感じました
体に負担をかけず、でもちゃんと満足感が得られる——そんな一杯でした。

味噌ラーメン(MISO RAMEN)

こちらはスープを一口すすった瞬間に、「えっこれヴィーガン食なの?」と驚かされました。
味噌のコクが濃厚で、まるで豚骨ベースのような深みがあるのです

香味野菜と大豆の自然な甘み、さらに複数の味噌をブレンドしたような複雑さがあり、スープだけでもどんどん飲みたくなるおいしさ。
野菜をベースにしながら、“ちゃんとラーメン”としての満足感があるのが素晴らしいポイントです。

寒い日や、ちょっと疲れている時に食べたくなる、体を内側から癒す一杯でした。

他のフレーバーも!ベジポタラーメンって?

今回は未試食ですが、KURATA FOODSのラインアップにはもう1種、「ベジポタラーメン」もあります。
野菜をたっぷり使ったポタージュ風のスープが特徴で、まるでカフェメニューのような味わいが楽しめるとのこと。

気になる方は、味噌・醤油と合わせて試してみると、違いを比較する楽しさも広がります!

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

簡単アレンジでさらに美味しく!

そのままでも十分おいしいKURATA FOODSのラーメンですが、ちょっとひと手間加えるだけで「自分だけの一杯」に進化します

ちょっとひと手間
  • 🔸 炒めたネギやみょうがで香ばしさをプラス(特に醤油におすすめ)
  • 🔸 きのこ(しいたけ・えのき)で旨味アップ(味噌との相性◎)
  • 🔸 豆乳ちょい足しでまろやかさUP(味噌ラーメンにぴったり!)
  • 🔸 ナッツやごまをふりかけて食感を楽しく
  • 🔸 ラー油+黒酢でピリッと深みのある味にアレンジ

インスタントの枠を超えて、まるでカフェ風ラーメンのような一杯に変身します。

今回の試食では、ごま油、オリーブオイル、ヴィーガンミート、ピーマン等アレンジして加えました。

📝 コラム:ヴィーガンとプラントベースの違いって?

実は「ヴィーガン食」と「プラントベース」はちょっとした違いがあります。

下の表を参考にしてもらいたいのですが、「プラントベース」には一部動物性成分が含まれている場合があります。

表示意味
ヴィーガン食肉・魚・卵・乳製品・はちみつなど、動物性原料を一切使わない
プラントベース植物性を中心とするが、一部動物性成分が入る可能性あり

KURATA FOODSのラーメンは、完全ヴィーガン仕様で、動物性成分が一切含まれていないのが特長です。

「ヴィーガン」と「プラントベース」、どちらも植物性に見えるけれど実は違いがあります。

KURATA FOODSのラーメンは、完全ヴィーガン仕様で、動物性成分が一切含まれていないのが特長です。

まとめ:ヴィーガンラーメンでも、満足感は妥協しなくていい!

KURATA FOODSのヴィーガンラーメン、今回食べた醤油と味噌の2種類は、どちらも本当に満足度の高い一杯でした。

動物性不使用とは思えない、しっかりしたコク
身体に優しいのに、物足りなさゼロ
毎日でも食べたくなる安心感とおいしさ

軽めのランチ、夜食、カラダを整えたい時など、どんな場面でも活躍してくれるインスタントラーメンです。
「ヴィーガンラーメンってどうなんだろう?」と気になっていた方、ぜひ一度試してみてくださいね!